fc2ブログ

tag: パスタ  1/1

ツナと白菜のフィデウア

卵の感じが美味しそうでしょ。 パスタを別に茹でるのではなく、フライパンひとつで具と一緒に茹でちゃうの。 材料(1人分) パスタ 200g ツナ缶 1個 白菜 1~2枚程度 にんにく 1片 卵 2個 ナンプラー 大さじ1~2 粗挽き黒胡椒 適宜 作り方 冷たいフライパンに、みじん切りのにんにくを散らして、半分に折ったパスタ、ざく...

レタスなどの野菜パスタ(アンチョビ風味)

No image

冷蔵庫をあさってみても適当な肉類が無く、ツナという気分でもないしなあ、と思ってたときに目についたのが、使いかけのレタス。ということで、野菜室の整理をかねて、レタスのパスタを作ってみました。と言っても、ひとり分なので、たいして整理はできていないのですが :-)野菜だけだと、ちょっとさみしい気がしたので、味付けにはアンチョビを使いました(これも期限切れなので、早めに使いきらないと)。作り方は......

春菊のジェノベーゼ

No image

昨年に作った大葉を使ったジェノベーゼ風のが、とても良い感じだったので、今回は春菊を使っての和風ジェノベーゼのパスタ。 参考にさせてもらったのは、ツジメシのこちら。 三種類作ってみたけど、そのうち、出来が良かった二つ。 ひとつはホタルイカ。 もうひとつは、豚バラと筍を使ったもの。 市販のジェノベーゼに比べて、ペーストには味付けをほとんどしていないので、さっぱりと頂ける。 オリーブオイルの量...

アンチョビとトマトのパスタ(失敗編)

No image

使ったのは、このアンチョビ。鶏の胸肉をちょっと余していたので、アンチョビ味のパスタに。とても美味しくできたのだけれど、アンチョビがどこにもいない。アンチョビは、ものによって塩辛さが全然違うのは知識としてあったので、一応、味見をして、半分入れようと思ってたところを一缶使ったのに。ひとり分に一缶くらい入れなきゃ、駄目なんだな、きっと。トマトがやや少なめなのは、狙い通りなんだけど、アンチョビを強くしたら...

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」でパスタ

No image

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を偶然にゲットできたので、パスタにしてみた。辛過ぎると嫌なので、ソーセージはオリーブオイルで炒めてみた。お手軽で良いわ、これ。何気に旨いし。後、一味、何かあっても良いかな。...

甘エビのパスタ ビスク風

新聞にビスクの記事が載っていて、ネットで調べていたら、どうしても食べたくなった。 でも、探すと(良くも悪くも)大量にレシピが引っ掛かる時代なのに、ビスクは意外とヒットしない。 アメリケーヌソースを主体にして、ちょっととろみをつけたスープってことなのかな。 いろいろ迷いが出たし、チビ達の要望もあったので、スープを止めてパスタで行こう。 参考にしたのは、以下のようなところ(ほとんど見切り発進) :-...

ナポリタン

No image

今日は、はなまるから。落合務シェフのナポリタンの、はずだったんだが、TV で見たこいつではなく、別のレシピにひっかかってしまった。ともあれ、パスタは難しそうなので、妻立会いの下でチャレンジ。一応レシピ通りにやろうと思ったのだけれど、トマトケチャップは大さじ8杯(四人分)いや、いくらなんでも10杯は多いだろうと思って...マッシュルームの缶詰は無したまねぎは、ちょっと厚めで新たまねぎなので、5mm くらいでいって...