category: カスタマイズ 1/1
Yet Another SyntaxHighlighter
探してたわけではないのだけれど highlight.js とかいうのが軽いらしいのだ。 というわけで、SyntaxHighlighter から highlight.js への切り替えの顛末。 tl;dr highlight.js こんな感じで使う HTML のエスケープが必要 予約語が Bold になるのがなあ 行番号がつかない 行のハイライトもない SyntaxHighlighter からの移行 タブの空白変換 fc2 のテンプレートエディタの問...
テンプレートを変えてみた
テンプレートを変えてみようかなと思ったのだ。 もう、8年も使ってたし、レスポンシブなのにしてみても良いかな、と。 tl;dr こんな手順、かな 新しいテンプレートを探す 既存のテンプレートのカスタマイズ箇所を確認 HTML、javascript 基本スタイル 追加スタイル プラグインの順序 旧いプラグインの並び 新しいプラ...
meta description を変えてみた
■変更前 ■変更後...
はてなスター
今更ながら、はてなスターを導入。 参考にしたのは、こちら。 はてなスターをブログに設置するには - はてなスター日記 http://s.hatena.ne.jp/ に登録した後に、表示されたコードを貼り付けただけでは表示されない。 どうも、デフォルトだと h3 の要素を狙って、スターを埋め込むらしい。 ぼくが使ってるテンプレートだと、タイトルは h2 を使ってる。 後、個別ページでは、記事のタイトルがリンクになっていないテンプ...
ん、SNS系ボタンが設置できるようになってる
設定で変えても表示されないなあ、と思ったら、設定をした後に書いた記事にしか表示されないんだ。過去記事を修正しても、表示されるようになる。...
RSSリーダーのブログパーツ
RSSリーダーのブログパーツ。無料プログパーツ RSSをホームページやプログに表示(地震・ニュース・天気など)お試し。<IFRAME src="http://www.toledo.jp/rss/rs1-03/toledorss.php?url=http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=jimsie.blog57&format=xml&kazu=10" width="500" height="400" scrolling="on" marginheight="0" marginwidth="0" vspace="...