fc2ブログ

category: 日記  1/2

家守様

No image

痛いよ...

冷蔵庫更新

No image

→ ゴールデンウィーク中に、家電量販店で限定5台で安くなってたので、思い切って買うことに。古いのには、随分頑張ってもらったし、最近は冬場でも汗をかくくらいだったので、ちょうど良い機会だったかな。まだ、中身を詰めて無いけど、大きくなった冷凍庫に期待。...

「口(くち)」に、二画足してできる漢字

No image

子供に 漢字の「口(くち)」に、二画足して出来る漢字を書いて。 という問題を出されてやってみた。 全部で「25個ある」というのは聞いてたのだけれど、結構手ごわかった。 答えは、...

ウミガメの赤ちゃん

三度目の沖縄旅行。泳げない僕だけど、シュノーケリングで生まれて初めて、足が立たないところまで泳いだ :-)なんだかんだで毎日泳げたのだけれど、今回の旅行は雨に降られがち。最後に行ったビーチで、雨が強くなってきて、もう帰ろうってことになったときに、何とウミガメの孵化に遭遇。いや、最後に良いものが見られた♪...

間違って使ってしまった切符

回数券を間違って使ってしまった orz額も高いのであきらめきれず、駅員に聞いてみたら、あっさりと「ああ、そうですか」って、ハンコを押してくれた。「誤入鋏」自動改札は駄目だけど、駅員に見せれば、もちろん使える。首都圏近域だと、無人駅ですら suica の改札機があるご時世なのに、「間違ってハサミを入れた」んだねえ。今どきの子は、「切符にハサミを入れる」っていっても通じないよねえ。すごくシステム化されたのに、昔...

FUJIFILM F70EXR

デジカメ更新。 お疲れ   ↓ よろしく :-)...

桂に花が咲く

桂にも花が咲くんだ。調べてみたら 雄株と雌株があるんだそうな。...

ALL TIME SINGLES - THE BLUE HEARTS

わーい。まだ、聞いてないけど orz...

バーミックスを分解

バーミックスが動かないって、ちょっと前から聞いてて。モーターは回ってるんだけど、先端が回ってない。保証期間も切れてるし、じゃあ バラしてみようか、と。モーター交換だと 高そう だけれど、そうじゃなさそうなのは、幸い。ネットで探しても、意外と情報が少ない。やっと見つけたのが 「バーミクス/バーミックスのメンテナンス」。ケツのねじを外さなきゃいけないみたいなんだけど、六角レンチが必要なのね。買ってきました...

県立七沢森林公園

No image

今日は、神奈川県の 県立七沢森林公園 に行ってきた。ちょっと出遅れたのと、祭かなんかやってて、着いた 12:00 くらいには駐車場が満杯。いや、どうしたもんかと思って、ぐるぐる回ってたら、ちょっと遠いけど、北のはずれにも駐車場があるんだね。より大きな地図で 七沢森林公園 を表示ここは無料だし、臨時で近くの空き地も駐車場になるみたい。昼くらいの段階で、まだ 2~30台くらいは停められそうな感じだった。「公園」とい...

クロシタアオイラガ

木を切ってたら、葉っぱになんかキレイな虫いた。クロシタアオイラガの幼虫らしい。触らなくて良かった。...

タンドリーチキンサンド

今日は徹夜で仕事。晩飯もしょぼそうなので、昼飯はちょっと美味しそうなものを。で、選んだのが DONQ のタンドリーチキンサンド。美味かった :-)...

タイ料理

No image

最近、ちょっとナンプラーにハマリ気味。でも、タイ料理の本物を食べてなかったなあ、ということで、お食事。行ったのは、「タイラーンナー」というお店。パッドパックブーン空心菜の炒め物。まあ、普通に旨い。ソムタムタイ生パパイヤのサラダなんだと。うーんと昔、ハワイ土産のパパイアのイメージがあったんだけど、言われないとパパイヤとは分からない。ちょっと、辛いな。これだけで、ご飯が食べられちゃう。でも、旨い。ガイ...

またしてもスズメバチ

この前 巣をとったばっかりなのに…中心に近い部分は、もうサナギになってた。どうやら、コガタスズメバチらしい。コガタスズメバチ - 都市のスズメバチ越冬を終えた女王バチが5月中旬頃に単独で営巣を開始します.働きバチの羽化は6月中旬で,活動が最も活発となる9月~10月には100頭を越えます.梅雨に入る前に見つけられて良かった。来年からは、5月~6月の見回りをするようにしないと。確かに、何匹か飛んでたからなあ…...

お父さん

新規契約じゃないともらえない、と思ってた。けど、機種変でもいろいろやってたら、四匹になった   :-)...

ハチとタマゴとヤマボウシと

春だなあ。庭での光景を幾つか。ヤマボウシが花を付けた。今年はちょっと少ないけどキレイ。スズメバチを退治。アシナガバチは毎年のように巣を作るのだけど、今年はスズメバチが!ヒヨドリ(?)の卵。玄関先で割れているのを発見。庭木に巣が。どうやら一個だけで放棄されたみたい。今年の冬は巣箱でもかけてみようかなあ。...