fc2ブログ

初めてのカレー

CATEGORY料理
いろいろ作ってみたけれど、実はカレーは作ったことが無かった。
「男子ごはん」でやってた のが美味しそうだったので、カレーのお初。

初めてなので、レシピに忠実に、どうやって残りを使うんだ、みたいなスパイスも買ってきたさ。
カレー粉 + クミンシード + ガラムマサラ + カルダモン。


煮込んだ。

サラサラしてて、ナンに付けて食べるには、ちょっと...
ごはんにかけて食べる方が美味しい。

【材料】- 6人分
鶏手羽元16 本
しめじ1 パック
ししとう12 本
トマト1/2 個
玉ねぎ2 個
にんにく4 片
プレーンヨーグルト1/2 カップ
小2
砂糖大1/2
バター大1
サラダ油・塩・こしょう各適宜
■スパイス
カレー粉大2
クミンシード大1/2
ガラムマサラ小1
カルダモン小1
チリペッパー小1~2カイエンペッパーでもOK


【準備】
  • 玉ねぎは縦薄切り
  • しめじは石づきを切り落として小房に切り分ける
  • トマトは1~2センチ角に切る
  • ししとうはへたの先を切り落として竹串で数か所穴をあける
  • にんにくはみじん切りにする

【作り方】
  1. フライパンを熱してサラダ油をひき、手羽元を並べ強火で焼く
  2. 全体に焼き色がついたら鍋に移し、水 4カップを加えて火にかける
  3. 沸いてきたら火を弱め、アクを取りながら 15分茹でる
  4. フライパンを熱してサラダ油、バターをひき、にんにく、玉ネギを加えて強火で炒める
  5. チリペッパー以外のスパイスを加えて炒め合せる
  6. フードプロセッサーに炒めた玉ねぎ、トマト、手羽元を茹でたスープお玉3杯くらい、塩、砂糖を入れてミキサーにかける
  7. なめらかになったら鍋に加える
  8. ヨーグルトも加えて混ぜ、アクを取りながら弱火で5分煮る
  9. 味をみながらチリペッパーを加えて辛味を足す
  10. フライパンを熱してサラダ油大1をひき、しめじ、ししとうを加えて強火で炒め、塩で味をととのえる
  11. 少ししんなりしたら鍋に加えて混ぜる
  12. 味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。


番組では、カシューナッツを使っていたんだけど、今回は割愛。
どのスパイスを「欠かせない」って言ってたんだっけなあ。
妻曰く、「クミンシードだ」っつうんだけど、信用できん :-p

鶏肉はホロホロしてた方が美味しいだろう、ということで、スープを取った後に、圧力鍋で煮込んでみた。
ちょっと前に、何度も作ったパエリアで、失敗こいたのが生々しく残ってる ので、手順には忠実に、且つ、慎重に。

ナンは、こっちのレシピ で。

とても美味しかったけど、いろいろいじり甲斐がありそうだ。奥が深そうだぜ >カレー

関連記事
スポンサーサイト



レシピ

0 Comments

Leave a comment

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  レシピはシーケンス図で
  • 計算機屋さんで、且つ、OO'er なので、手順を表現するのはシーケンス図が一番分かりやすい。 先日、カレーを作った手順をシーケンス図にしたの...
  • 2010.07.07 (Wed) 00:55 | それって食えるのか?