fc2ブログ

ツナと白菜のフィデウア

CATEGORY料理
20140205-fideua-finish.jpg

卵の感じが美味しそうでしょ。
パスタを別に茹でるのではなく、フライパンひとつで具と一緒に茹でちゃうの。




材料(1人分)

  • パスタ 200g
  • ツナ缶 1個
  • 白菜 1~2枚程度
  • にんにく 1片
  • 2個
  • ナンプラー 大さじ1~2
  • 粗挽き黒胡椒 適宜

作り方

  1. 冷たいフライパンに、みじん切りのにんにくを散らして、半分に折ったパスタ、ざく切りした白菜、ツナを順に敷いていく
  2. パスタがひたひたになる程度の水(24cm のフライパンで 2カップ)を入れて、ナンプラーを回しかける
  3. 煮立つまで強火
  4. 煮立ったら、フタをして袋に書いてある茹で時間+2分、弱火で炊いてゆく
  5. 茹であがりの 3分前に、卵を割り入れてフタをする
  6. フタを外して、中火で水気を飛ばす
  7. 黒胡椒をふって出来上がり
20140205-fideua-place.jpg

アルデンテとか、細かいことは気にしない。
普通に作ると茹で汁に溶け出るはずの小麦粉をまとったパスタになるので、良く言えばもちもち、悪く言うと もたっとした感じ。
その小麦粉がツナの味を絡めるので、普通に作るオイルパスタよりも満足感があるかな。
トロッとした卵の感じにするのも、とても簡単。

関連記事
スポンサーサイト



レシピパスタ

1 Comments

投資の初心者  

No title

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

2014/02/17 (Mon) 11:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment