fc2ブログ

パエリア

CATEGORY料理
今日は「母の日」ということで、妻のリクエストでパエリア。
ミックスパエリア【ぐるなびレシピ】


やっぱり、いろいろそろわないんだな。
  • パプリカはピーマンで。
  • ムール貝、むき海老、さやいんげんは省略。
  • トマト缶はトマトのざく切りで。
  • 手羽元を2、3本入れてみた。

けっこう良い感じでできたので、材料と手順も書いておこう。

【材料】

固形スープ ── 1ヶ
水 ── 400cc
サフラン ── 軽くひとつまみ

米 ── 2合

たまねぎ ── 1/2ヶ みじん切り (あまり細かくしない方が良いんだそうだ)
にんにく ── 小1片 みじん切り (にんにくは大好きだけど、気持ち少な目が良さそう)

あさり ── 100g
イカ ── 一匹
鶏肉(ももと手羽) ── 200g くらい
海老(有頭) ── 4尾
トマト ── 1ヶ ざく切り
ピーマン ── 1ヶ 細切り

オリーブオイル ── 大さじ3
塩 ── 二つまみくらい


【手順】
  1. あさりは塩抜きして、洗っておく
  2. 具材は、全て切っておく
    ぼくは素人なので、火を使ってる間に他のことができないので、とても大切。
  3. ブイヨンを作る
    水 400cc を火にかけながら、固形スープとサフランを投入。沸騰したら火を止める。
  4. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつける(弱火)
  5. にんにくの色が変わる前に、たまねぎを投入
    弱火で炒めないと、すぐに焦げちゃう。気持ち、塩を振る。
  6. たまねぎが透き通ってきたら、鶏肉を投入
    たまねぎが焦げそうだったので、オリーブオイルをちょっと追加。
  7. 鶏肉になんとなく火が通ったら、海老を投入
  8. 海老の色が変わったら、あさりとイカを投入
  9. ざっと炒めて、塩で味を調える
  10. 洗ってない米を投入し、透き通るまで炒める
    米が割れちゃうから、あまりかきまわしてはいけないらしい。
    透き通ったかどうかなんてよくわからなかった...
  11. ブイヨンとトマトを投入
  12. ひと煮立ちしたら、ふたをして極弱火で20分炊く
  13. ピーマンを投入して火を止める
    これで 5分間蒸らす

下ごしらえを抜いても、なんだかんだで 1時間近くかかっちゃった。

途中で取り返しが効かないので、煮込み系は鬼門だと思ってたのだけれど、案外うまくいった。
いくつか反省。

  • ピーマンは嫌いじゃないけど、5分の蒸らしだと、ちょっと苦味が勝っちゃうかな。
    パプリカのほうが美味しいような気がする。
  • トマトはもうちょっと多くてもいけそう。
  • にんにくは、もうちょっと少なくても良いかな。
  • 十分おいしかったけど、もうちょっと貝が多くても良いな。


魚を使う場合には、どうするかな。
皮にちょっと焦げ目が付いた方が美味しそうだけど、そんなに気を使うような料理ではないんだろうな。
関連記事
スポンサーサイト



レシピ

2 Comments

じゃっく  

うまそー

なかなか、旨そうにできてますね
魚貝類なんかは、フライパンで炒めて
火をとおしておいて

ピーマン入れるぐらいの時に上にのせると
硬くならずにいい感じですよ

2009/05/25 (Mon) 22:44 | EDIT | REPLY |   

jimsie  

Re: うまそー

> なかなか、旨そうにできてますね

いや、あの写真は借り物で (^^;
作ったのも旨そうは旨そうだったんだけど、ああはきれいにいかない...

2009/05/26 (Tue) 00:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  パエリア再び
  • 今度は ここ を参考にやってみた。 .recipe-ingredients .etc {border-bottom: none;} ■材料 【材料】 - 四人分コンソメ1個水400mlサフランひとつまみ米2合た...
  • 2009.07.20 (Mon) 23:05 | それって食えるのか?